病氣、病いは氣から

病氣は東洋医学の理論によれば、氣の病いである。氣の流れが悪くなったり不足したり結滞すると組織に異常が出て病氣となる。良く西洋医学では病いを治そうとし、東洋医学は氣を治すと言われることがある。氣血の流れに問題があるうちに氣血の流れを良くすれば、即治するのが東洋医学の特徴となっている。放っておけば手術や薬が必要となる場合も出て来る。しかし、慢性になった病氣であっても氣が原因であると思う東洋医学では氣の流れを良くすることに主眼を置いて治療して難病とされる病いに効果が現れる時がある。癌であれ、難病であれ、氣の流れを良くして血流が正常になると改善または完治する場合がある。全ての患者ではないが、私の経験によれば氣に敏感に反応して私の氣を良く感じる患者が完治する場合が多い。であるから、医師に不治の病いと言われても諦めてはいけない。氣功で氣を養い、氣に敏感に反応すると完治する可能性がある。事実、私は手術寸前の患者を完治させた治療例が多い。原因不明の半身不随、歩行困難、生まれつきの喘息など初診の一回で完治した患者がたくさんいる。大学病院で全身くまなく検査して原因、病名が分からず不治の宣告受けたのに、一体何が原因ですか?と聞かれた私は氣の流れが悪いことが原因ですね、と言うしかなかった。東洋医学の理論を説明して納得してもらった。どんな難病と言われる病いも氣の治療をお勧めしたい。完治に至らずとも改善できる。先日もジストニアの患者が急に歩き始めたのを確認して氣功の訓練してもらい氣で投げて受け身を取りながら笑っていた。ここまで来ると病いを忘れて病いを氣にしなくなる。病氣は氣づきの始まりである。食、体、想、のどれかがバランス不均衡になっている。これに気づいて学びバランス良い生活を取り戻すと病氣は治る。まさに病いは氣から、氣を心、精神と置き換えても良いだろう。精神が病むと病氣になる。氣が病むと病氣になる。心も同じである。最近西洋医学には心療内科がある。やっと心が身体に影響あることが原因で病氣となる、と分かったようだ。東洋医学では感情が病いの因子となることを何千年も前から医学書に書いてあり鍼灸や漢方を目指す者のバイブルとなっている。氣を養い、整える氣功は四、五千年も前から行なわれていた。私の創立した氣功整体は東洋医学の理論を基に氣功と鍼灸や整体を融合したもので、私の治療経験から導いたツボと日本の整体の技術も取り入れた新しい画期的な治療法になっている。講習会では患者をその場で私の治療するのを間近に見て学ぶからすぐに応用できることになる。実際に即治したり改善されて行く様子を見ることになる。氣を治すとどれほどの効果があるか目からウロコの治療となるだろう。痛みや歩行困難など即治する。